Ledger Nano Sユーザーの皆様へ
現在、Ledger Nano Sユーザーの皆様は、NFTの送信を利用できません。Ledger Nano Sを使用してNFTを送信しようとすると、エラーが発生します。ただし、MetaMaskとOpenSeaを利用して、Ledger Nano SでNFTを送信することができます。
この記事では、Ledger Live内でEthereumとPolygonベースのNFTを管理する方法について説明します。
事前準備
- 最新版のEthereum (ETH) アプリ / Polygon (MATIC) アプリがLedgerデバイスにインストールされていることを確認する。
-
LedgerデバイスのEthereum (ETH) / Polygon (MATIC) アプリでブラインド署名が有効になっていることを確認する。
方法はこちらをご覧ください。 - Ledgerデバイスのファームウェアバージョンが最新であることを確認する。詳細についてはこちら(Nano Sユーザー様)、またはこちら(Nano S Plusユーザー様)、あるいはこちら(Nano Xユーザー様)をご覧ください。
- Ledger Live 2.40以上を使用していることを確認する。Ledger Liveをアップデートする方法については、こちらをご覧ください。
不審なNFTを受け取った、またはエアドロップされた場合
場合によっては、Ledger Liveで不審なNFTを受け取ったり、エアドロップされる可能性があります。Ledger Liveで覚えのない新しいNFTを発見した場合は、悪意がある可能性があります。取引をしないようにしてください。こちらの手順に従って、Ledger Liveで該当NFTを非表示にすることをお勧めします。
Ledger LiveアカウントのNFTを表示する
Ledger LiveにNFTが表示されない
-
一部のNFTは、エクスプローラーのAPIからメタデータ (情報) を更新するのに時間がかかるため、NFTの画像がすぐに表示されない場合があります。この場合は、Raribleのメタデータを更新してください。情報が更新されるまでに最大24時間かかる場合がありますのでご注意ください。
-
NFTがERC721またはERC1155規定(CryptoPunksコレクションなど)に準拠していない場合、Ledger Liveには表示されません。代わりに、OpenSeaとMetaMask(メタマスク)と組み合わせて使用して、Ledgerアカウントに保存されているNFTにアクセス可能です。
- Ledger Liveの「アカウント」のセクションに移動する。
- NFTが保管されているEthereum / Polygonアカウントをクリックする。
アカウントの詳細情報が開きます。 -
下にスクロールし、「NFT (非代替性トークン) コレクション」のセクションに移動する。
所有するNFTが表示されます。 -
管理したいNFTをクリックする。
高解像度のNFTとNFTのメタデータを含む画面が表示される。 -
このウィンドウではNFTを別のアドレスに送信したり、Opensea/ Rarible / Etherscan / Polygonscan (リンクをクリックするとウェブブラウザページに移動)で表示することができます。
Nano X/Nano S PlusでLedger Liveを使用してNFTを送付する
- Ledger Liveの「アカウント」のセクションに移動する。
- NFTが保管されているEthereum / Polygonアカウントをクリックする。
アカウントの詳細情報が開きます。 -
下にスクロールし、「NFT (非代替性トークン) コレクション」のセクションに移動する。
所有するNFTが表示されます。 -
送付したいNFTをクリックする。
高解像度のNFTと、NFTのメタデータを含む画面が表示されます。 -
「送る」ボタンをクリックする。
「NFTを送付」画面が開きます。 - 「送付するNFT」フィールドで、別のアドレス宛てに送付したいNFTを選択する。
- 同じ画面のすぐ下に送付先アドレスを入力し、「続行」をクリックする。
-
手数料を選択する。手数料について詳しく知る。
「続行」をクリックする。 - トランザクションの詳細を確認し、すべて正しければ「続行」をクリックする。
- Ledgerデバイスのロックを解除してEthereumまたはPolygonアプリを開く。
-
デバイスで処理を確定する。
トランザクションが承認されると、NFTが送付先のアドレスに届きます。
Ledger LiveのアカウントでNFTを受け取る
Ledger LiveではEthereum NFT (ERC721とERC1155)をEthereumとPolygonネットワークで受信することができます。これはNFTをEthereumまたはPolygonの受信アドレスに送信するだけで完了できます。資産を受け取る方法については、こちら。
または、Ledger Liveの「NFTを受け取る」ボタンからNFT受信アドレスを取得することも可能です。 (すでにEthereumアドレスで1つ以上のNFTを保有している場合のみ)
- Ledger Liveの「アカウント」のセクションに移動する。
- NFTが保管されているアカウントをクリックする。
アカウントの詳細情報が開きます。 - 下にスクロールし、「NFT (非代替性トークン) コレクション」に移動する。
-
NFTセクションの右上にある「NFTを受け取る」ボタンをクリックする。
受け取り画面が表示されます。 - NFTを受け取るEthereumアカウントを選択し、「続行」をクリックする。
- Ledgerデバイスのロックを解除し、EthereumまたはPolygonアプリを開いて「Continue(続行)」を選択する。
- Ledger Liveに表示されているアドレスと、Ledgerデバイスに表示されているアドレスが一致している事を確認する。
-
一致する場合は、アドレスをコピーしてデバイス上で承認する。
これで、この受取アドレスを共有してアカウントでNFTを受け取ることが可能になりました。
次のステップ
Ledger LiveでNFTを非表示および再表示する方法については、こちらをご覧ください。
Ledger LiveアカウントのNFTを表示する
Ledger LiveにNFTが表示されない
-
一部のNFTは、エクスプローラーのAPIからメタデータ (情報) を更新するのに時間がかかるため、NFTの画像がすぐに表示されない場合があります。この場合は、Raribleのメタデータを更新してください。情報が更新されるまでに最大24時間かかる場合がありますのでご注意ください。
-
NFTがERC721またはERC1155規定(CryptoPunksコレクションなど)に準拠していない場合、Ledger Liveには表示されません。代わりに、OpenSeaとMetaMask(メタマスク)と組み合わせて使用して、Ledgerアカウントに保存されているNFTにアクセス可能です。
- Ledger Live Mobileの「アカウント」タブに移動する。
- NFTが保管されているEthereumアカウントをクリックする。
- 下にスクロールし、「NFT(非代替性トークン)コレクション」セクションに移動する。
所有するNFTが表示されます。 -
表示したいNFTをクリックする。
詳細情報を表示するウィンドウが開きます。
- ここでは、所持しているNFTに関するトランザクション履歴を確認することができます。
- 画像をクリックすると拡大表示され、詳細を見ることが可能です。
- NFTを別のアドレスに送信することができます。
- Opensea / Rarible / Etherscan (リンクからウェブブラウザページに移動)で確認できます。
さらに、Ledger LiveではワンクリックでNFTをすべて表示できます。それにより、ブロックチェーンやアカウントに関係なく、NFTギャラリーが開きます。また、それらすべてが1か所に表示されます。
Nano X/Nano S PlusでLedger Liveを使用してNFTを送付する
- Ledger Live Mobileの「アカウント」タブに移動する。
- NFTが保管されているEthereumアカウントをクリックする。
-
下にスクロールし、「NFT (非代替性トークン) コレクション」のセクションに移動する。
所有するNFTが表示されます。 -
表示したいNFTをクリックする。
詳細情報を表示するウィンドウが開きます。 - この画面からNFTを別のアドレスに送付したり、Opensea / Rarible / Etherscanで表示することができます(リンクからウェブブラウザページに移動)。
-
「送る」ボタンをクリックする。
送付先アドレスのウィンドウが表示されます。 - 送付先のEthereumアドレスを貼り付ける。
- 「続行」をクリックする。
-
ステップ4で、ネットワーク手数料を選択する(デフォルトでは「中」)。
手数料について詳しくはこちら。 - 「続行」をクリックする。
-
トランザクション内容を確認し、問題がなければ、デバイスで取引内容を確定する。
トランザクションが承認されると、NFTが送付先のアドレスに届きます。
Ledger LiveのEthereumアカウントでNFTを受け取る
Ledger LiveではEthereum NFT (ERC 721) を受け取ることが可能で、Ethereumの受取アドレスにNFTを送付するだけで完了します。各資産を受け取る方法については、こちらを参照してください。
または、Ledger Live Mobileの「NFTを受け取る」ボタンからNFT受取アドレスを取得することも可能です。 (すでにEthereumアドレスで1つ以上のNFTを保有している場合のみ)
- Ledger Liveの「アカウント」のセクションに移動する。
-
NFTが保管されているEthereumアカウントをクリックする。
アカウントの詳細情報が開きます。 - 下にスクロールし、「NFT (非代替性トークン) コレクション」に移動する。
- NFTセクションの右上にある「NFTを受け取る」ボタンをクリックする。
- ロックが解除され、デバイスが接続されていることを確認する。
- デバイスのアドレスを確認する。
- アドレスが一致している場合は、Ledgerデバイスでアドレスを承認する。
- Ethereumアドレスをコピーし、送信者と共有する。
-
クリップボードからコピーし、アドレスが同じであることを確認する。
自分のEthereumアドレスでNFTを受け取る際に、受取アドレスを共有し送信者が送付を完了したら、NFTを表示してご確認ください。