KeplrのCrypto.orgユーザーの皆様へ重要なお知らせ
-
Keplrは、Cosmos Nanoアプリにのみ対応しています。Ledgerから生成されるアドレスは、次のような派生パスです:44'/118'/0'
-
Ledger Liveは、Crypto.orgNanoアプリにのみ対応しています。Ledgerから生成されるアドレスは、次のような派生パスです:44'/394'/0'
-
この不一致により、Keplrで作成されたCrypto.orgアカウントをLedger Liveで同期することは不可能です。
-
保有している暗号資産には影響しませんので、ご安心ください。Ledger LiveでCROを管理するには、Ledger LiveでCROのアカウントを作成し、Cosmosアプリを使ってKeplrに接続する必要があります。KeplrのCROをLedger LiveのCROアカウントに送信できるようになりました。
この記事は、Ledger Crypto.org Chain(CRO)の最初のアカウントを設定する際にお役立てください。
Crypto.org ChainアプリはCrypto.orgコミュニティによって開発、サポートされています。
事前準備
- Crypto.org ChainアカウントにはLedger Liveバージョン2.39以降が必要です。最新版へのアップデートはこちらのリンクから。
- Ledger Liveを開き、Ledgerデバイスを「管理」に接続してLedgerデバイスが最新のファームウェアバージョンを実行していることを確認する。
- Ledgerデバイスでファームウェアのアップデートが必要な場合は、 Ledger Nano S /Nano S Plus / Nano Xのファームウェアをアップデートしてください。
LedgerデバイスにCrypto.org Chain (CRO)アプリをインストールする。
- Ledger Liveを開き、「管理」タブに移動する。
- Ledgerデバイスを接続してロックを解除する。
- 必要な場合は、デバイス上で許可する。
- アプリカタログでCrypto.org Chain(CRO)アプリを検索する。
-
インストールボタンをクリックして、Ledgerデバイスにアプリをインストールする。
- LedgerデバイスにProcessingと表示される。
- Ledger Liveにインストール済みと表示される。
Ledger LiveでCrypto.org Chain (CRO)のアカウントを作成する。
Crypto.org Chain上のトークンを引き出す際の重要な注意事項
引き出したトークン全てがCrypto.org Chainでサポートされているわけではありません。そのようなトークンは、Ledger Liveやその他のサードパーティのウォレットでビジュアル化することができません。
例えば、Crypto.org ChainからCROアカウントで引き出された DOTトークン は、現時点では管理ができません。このような状況に直面した場合は、サードパーティのウォレットにお問い合わせください。
- Ledger Liveを開き「アカウント」タブに移動する。
- 「アカウントを追加」 ボタンをクリックする。
- 入力するかドロップダウンリストをクリックしてCrypto.org Chain(CRO)を選択する。次に、「Continue」をクリックする。
- デバイスを接続してロックを解除する。次にデバイスで、Crypto.org Chainのアプリを開く。
- アカウント の手順では、さまざまなセクションが表示されます。
- 既存のアカウントを追加セクションで、追加したい既存のアカウントを選択する。
- 新しいアカウントを追加 セクションで、チェックマークを付けて新しいアカウントを追加する。
- すでにポートフォリオにあるアカウントセクションでは、すでにポートフォリオに登録されていて、追加できないアカウントの一覧が表示されます。
- アカウントを追加をクリックする。
Crypto.org Chainのアカウントをポートフォリオに追加しました。
Crypto.org Chain NFTコレクションの管理
Ledger Liveは現時点でCrypto.org Chain NFTをサポートしていません。ただし、LedgerアカウントをCrypto.orgデスクトップアプリに接続することでNFTコレクションに安全にアクセスして管理することができます。