Ledger Blueファームウェアのアップデートは現在利用できません
Ledger Blueファームウェアのアップデートは、現在ご利用いただけません。こちらに関する問題は、サポートチケットを提出してください。ご不便をおかけして申し訳ございません。
Ledger Blueのファームウェアバージョン2.1.1へのアップデートには、セキュリティの強化、アプリストレージの最適化、アプリサポートの向上、およびユーザーエクスペリエンスの改善が含まれています。
トラブル時の対処法については、ファームウェアのアップデートに関するよくあるご質問(FAQ)をご確認ください。
事前準備
- 24単語のリカバリーフレーズを手元に用意する。アップデートの完了後に、デバイスを復元する必要があります。暗号資産はブロックチェーンに保存されているため、アプリをインストールしても保有している暗号資産に影響はありません。
- Ledger Liveがコンピューターにインストールされていることを確認する。
詳しい手順
Ledger Blueは...
- すでに使用中: ステップ 1に進む。
- 新品で、まだ初期設定を完了していない場合:ステップ 1をスキップし、直接ステップ 2に進む。
ステップ 1 -デバイスのリセット
- USBケーブルを使用し、Ledger Blueをパソコンに接続する。
- デバイスのボタンを押して電源をオンにする。
- 間違ったPINコードを3回入力してデバイスをリセットする。
- 画面に「Power off device」と表示されるまでサイドボタンを押し続ける。
- 「Power off」をタップして確定する。
- 以下のステップ 2に進む。
Step 2 - リカバリーモードで起動
- 画面に「Boot Options」と表示されるまでサイドボタンを押し続ける。
- 「Recovery Mode」をタップする。ダッシュボードが表示されるまで待つ。
ステップ 3 - すべてのアプリをアンインストール
- コンピューター上でLedger Liveを起動する。
- 「APPLICATIONS」タブをクリックする。
- 現在Ledger Blueにインストールされているすべてのアプリの横にある、グレーのゴミ箱アイコンをクリックする。これにより、ファームウェアのインストーラー用の空き容量が確保されます。
注意:ブロックチェーン上の暗号資産にアクセスするための秘密鍵はリカバリーシートに安全に保管されているため、この処理を行っても保有している暗号資産に影響はありません。
ステップ 4 - アップデートのダウンロードとインストール
- 「FIRMWARES」タブをクリックする。
-
バージョン2.1.1の緑のINSTALLボタンをクリックする。
-
デバイスにアップデーターがインストールされる間、My Ledgerにインストール画面が表示されます。
注意:この段階でアップデートが失敗した場合は、後でアップデートをやり直してください。
ステップ 5 - ファームウェアのアップデートを進める
Ledger Blueに「Update Firmware」画面が表示されます。
- Ledger BlueとMy Ledgerの両方に表示されている識別子が同じであることを確認する。
- ファームウェアのバージョンが2.1.1であることを確認する。
- 「UPDATE」をタップして続行する。OSアップデーターがインストールされます。
- Ledger Blueに「MCU firmware upgrade needed」、My Ledgerに「To begin, connect your Ledger Wallet」というメッセージがそれぞれ表示される。
ステップ 6 - Bootloaderモードで再起動する
- ボタンを10秒間長押しして、デバイスの電源をオフにする。
- ボタンから指を離す。
- 起動オプションが表示されるまで、ボタンを5秒以上押し続ける。
- Bootloader(ブートローダー)モードをタップする。
- My Ledgerに「Restoring MCU」と表示され、デバイスの電源が自動的にオフになる。
- 電源ボタンを押して、デバイスの電源がオンになったら離す。デバイスに「OS Updater」と「Processing...」画面が表示されます。この手順には数分かかる場合があります。アップデートが完了するまでしばらくお待ちください。
ステップ 7 - 設定の復元
Ledger Blueのファームウェアが正常にアップデートされました。
お困りですか?
- 問題が発生した場合は、よくあるご質問(FAQ)を参照してください。
- 問題が解決しない場合は、Ledgerサポートにご連絡ください。